累計発行部数なんと160万部を超えている「よふかしのうた」のアニメ化、気になるのが登場キャラの声優さんは誰が担当するのかですよね!
そして見たことがない方にとっては、どんな性格のキャラがでるかさえ分からないと思います。
本作がどういう話か、少しネタバレしながら解説してほしい方もいるのでは?

出来れば作品に出てくる人物全員画像も付いた状態で知りたいです。
あと、相関図にしてくれたらなお嬉しいですね♪
そこで、「よふかしのうた」の相関図と声優一覧と、登場する人物全員どんな性格なのかも含めた画像付きで紹介します!
また、少しだけネタバレもしちゃいますよ♪
よふかしのうたキャラ相関図と声優一覧!
こちらがオリジナル相関図です!
「よふかしのうた」は、人間と吸血鬼が登場するお話となっています。
人間のコウは吸血鬼になりたいと思っており、ナズナに頼み込むのですが、叶えるには条件が!?
その条件とは人間が吸血鬼に恋をしなければいけないというものだった!
最後にはコウが願いを叶えられたのか、叶えられなかったのか見どころな作品です。

また新しいストーリーで面白そう♪
キャラと声優一覧
今期アニメ『よふかしのうた』は、全13話予定で現在放送中です。 pic.twitter.com/7HxMMIqU0c
— アニメ化・続編情報告知bot (@zokuhenkokuti) July 17, 2022
よふかしのキャラクターの名前と声優さんは以下の通りです。
- 夜守コウ/CV:佐藤 元
- 七草ナズナ/CV:雨宮 天
- 朝井アキラ/CV:花守 ゆみり
- 桔梗セリ/CV:戸松 遥
- 平田ニコ/CV:喜多村 英梨
- 本田カブラ/CV:伊藤 静
- 小繁縷ミドリ/CV:大空 直美
- 蘿蔔ハッカ/CV:和氣 あず未
- 夕真昼/CV:小野 賢章
- 秋山昭人/CV:吉野 祐行
- 白河清澄/CV:日笠 陽子
有名な声優さんが声を担当するという事で、放送されるまえから期待できますね!
きっとアニメが好きで見てきた方は知っているもしくは、好きな声優さんもいるのではないでしょうか。
本作は、不登校になっている男の子、夜守コウをと吸血鬼の少女、七草ナズナと出会うところから始まるストーリーです。

それぞれどんな声のキャラなのか楽しみ!
下記ではどんなキャラと声優さんを分かりやすく画像付きで紹介していきますので、参考にしていってください。
よふかしのうたキャラ全員の性格を画像付きで紹介
アニメめちゃ良い#よふかしのうた #yofukashi_graffiti pic.twitter.com/Yu8K1cRV6s
— 浅西曜 (@asanishi_yo) July 15, 2022
現在決まっている声優さんは合計11人です。
今後ストーリーが進んでいくにつれて増える可能性も出てきますが、現段階で文句なしの方々ですね!
この作品には、主人公の夜守コウは、七草ナズナに吸血鬼にしてくださいとお願いするというワクワクするような内容が詰まっています。
主なキャラクターを始め、本作に登場するキャラはいったいどういう人なのでしょうか!?
それでは見ていきましょう!
夜守コウ/CV:佐藤 元
#よふかしのうた 2話
「夜は見るものの印象を変える」←この台詞の前後で、コウと同時に映るフェンスの用い方が変化。要は学校が彼を閉じ込める「檻」からナズナと距離を近づける為の「場」へ。コウ自身の価値観や2人の関係性。夜が齎す様々な変容を「画」でも一貫した「構成」でも見せてくるのが良き pic.twitter.com/42EIqRnk1G— なゆー@夏アニメ始動 (@Kituonsan120) July 15, 2022
中学2年生で、ある事が起きて以来、学校に行けなくなってしまいます。
眠れない夜に、気分転換に外にフラフラと出歩くことにし、そこへ1人の少女と出会い、想像してなかった展開へ進む事に…
1つ1つの事を全て真剣に深く悩んでしまう性格で、洞察力が人一倍優れています!
常に部屋着でいる夜守コウですが、内面的にもカッコいいところがたくさんあるんですよ!

中学生の頃ってみんな悩むこと多いですよね。
七草ナズナ/CV:雨宮 天
1,2話
声優さんいいし、絵も綺麗で最高!なずなちゃん下ネタ好きなのに恋愛のことになると照れるの可愛すぎるw#よふかしのうた pic.twitter.com/9AhXBylD37
— たく@趣味 (@animegamesukii) July 17, 2022
自由奔放な吸血鬼のナズナは、夜更かしに憧れて外を出歩いていたコウと出会います。
コウの血を吸ったナズナは今まで吸った事のないくらい美味しい血に感動!
意外に照れ屋で恋愛に疎い(うとい)らしく、すぐに照れてしまいます。
人間の血はもちろん、それ以外にもビールが大好物といった変わった一面も持っています。

カッコいいビジュアルなのに照れ屋とか可愛いですね!
朝井アキラ/CV:花村 みゆり
2話のラストでアキラ登場! #花守ゆみり #よふかしのうた #朝井アキラ pic.twitter.com/fk2KSLAbYX
— もも«٩(*´Θ`*)۶» (@momoclolove315) July 19, 2022
夜守コウの幼馴染で、お家も一緒の団地という親しい仲です!
朝4時に起床するのが日課になっており、ある夜出歩いて遊んでいるコウとバッタリ会います。
いまだに小さい頃に遊んだトランシーバーを大事に持っていて、実はこのトランシーバーはもともとはコウの物で、アキラはたまたま拾ったのもの…。
このアイテムのおかげで、コウと会えたきっかけになったんです!
不登校なコウを学校に行こうと誘ったり気にかけているよう…。

優しい子なんでしょうね。
桔梗セリ/CV:戸松 遥
どうも一級ギャル鑑定士のtonです
来期はよふかしのうたに出てる「桔梗セリ」一強ですありがとうございました
オタクは原作も見てくださいね😘いや、見ろ(豹変) pic.twitter.com/pxRImMw41k— ton (@TonEast39) May 13, 2022
金髪の見た目がギャルっぽいですが、実は女子高生の姿をした吸血鬼です。
ナズナが人間に会ったと話していたのがきっかけで、自分もコウに会いに行きます。
ナズナとはタイプの違う吸血鬼で、人を殺すという選択もする可能性があるという、ちょっと厄介なタイプ!
恋多き女の子なのか恋愛マスターと呼ばれる事もあれば、クソビッチというひどいあだ名で呼ばれるような事も…。
気が強そうに見えますが、タイプの違うナズナの事を影ながら応援しているようです。

すごく可愛くて人間みたいですね♪
平田ニコ/CV:喜多村 英梨
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/niko
大人の色気たっぷりな女性の吸血鬼、リーダー的存在で頼りになり、面倒見がいいところもかっこいいです。
ナズナ恋愛を応援していて、教師として生徒さんに寄り添って向き合おうとしてくれています。
コウを吸血鬼にしたいと考えているようでしたが、ナズナとコウが仲が良い事が分かってからは、友達のように振舞っています。
人間を増やしたくないという想いが強いようですね。

めちゃくちゃ綺麗な人ですね!
本田カブラ/CV:伊藤 静
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/kabura
コウを意識しているのか、なぜか興味津々の様子です。
好きなのかなとも思われますが、ナズナと仲が良い事を気にしているようにも見えます。
吸血鬼の中では、現在1番ミステリアスな存在ですが、職業は看護師!
真面目に見えるイメージですが、実際はそうでもないらしいようで、裏の顔が気になりますね。

何考えているか分からないところが魅力だったりしますよね。
小繁縷ミドリ/CV:大空 直美
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/midori
メイド喫茶で働く明るい吸血鬼です!
質問攻めで落とすのが得意ですが、コウには得意技が効かなかったようで落ち込んでいます。
気前がいい性格で話し上手、童貞を匂わす男性が好きという、変わった趣味趣向があるようです。
コウに興味津々なのは、そのあたりが関係しているのでしょうか?

童顔で可愛い吸血鬼ですね!
蘿蔔ハッカ/CV:和氣 あず未
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/hatsuka
女装をしている、吸血鬼の中では唯一の男性であるハッカは、冷静でいつも落ち着いています。
感情をあまりださず、メンバーの中で一番の常識人、女性になろうとしていますが男性からなかなか抜け出せないようです。
コウと話すきっかけが出来てからは、同性同士で仲よくしています。

言われなければ男ってわからないですよね。
夕真昼/CV:小野 賢章
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/mahiru
コウとアキラと幼馴染の真昼は、友達想いで優しい人物、当然コウの事も気にかけています。
自宅は花屋を営んでいるのですが、まさに花のようなキャラクター、人を惹きつけるところを持っており、ある女性と知り合い夜更かしをしています。
その人物は誰なのか、もしかして吸血鬼の誰かかもしれません。

かっこよくて優しいなんてパーフェクトですね!
秋山昭人/CV:吉野 祐行
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/akihito
真面目な好青年という印象ですが、セリに付きまとっているかなりヤバイ吸血鬼…。
以前に失恋して病んでいた時にセリと出会って、そこから大きな存在になっていったようです。
コウにも「メンへラさん」と呼ばれ、吸血鬼の中でも悪い意味での有名人なのかもしれません。

ストーカーは普通に怖い。
白河清澄/CV:日笠 陽子
引用:https://yofukashi-no-uta.com/character/#/kiyosumi
社会人2年目、出版社で仕事に追われています。
身体も精神的にも疲れているところに、怪しい女の子に声をかけられます。
これからどのようにコウや吸血鬼たちと絡んでいくのでしょうか?
もしかしたら何か鍵を握る重要人物になるのかも!?

出会った女の子が誰なのか気になります。
よふかしのうたのネタバレも紹介
お久しぶりです!!!!!!!よふかしのうたアニメ化しますね!!!!!!やったね!!!!!!#よふかしのうた#七草ナズナ#夜守コウ#イラスト pic.twitter.com/wOzEI8XaTv
— Luna (@Luna00297915) December 17, 2021
お次に、本作の放送前に少しだけネタバレできる範囲で紹介していきたいと思います!
しかし、放送を観るまでは何も知らない状態でいたいという方もいると思うので、この先はご自身で決めるようお願いします。
よふかしのうたに登場する探偵について触れてみましたので参考にしてみてください!

ネタバレを見たい気もするし悩むな~。
鶯アンコの正体は?
#よふかしのうた 11巻 何が急に物語が進んだ感があるんだけど、この作品の不思議さなんだけどやっぱり進んで無い感もあるんだ笑 書店で散々、アキラにするかアンコにするかで悩んだけど結局、付録は鶯アンコをget #コトヤマ さんの作品は絵だけで買える!11巻はこれまでの中で最高にフェチフェチ! pic.twitter.com/6mjmbkvE6U
— きせん (@2007_03_22) June 20, 2022
この作品に鶯アンコ(うぐいす あんこ)という探偵さんが登場します。
原作では4巻から登場するのですが、一体何者なのでしょうか?
鶯アンコは、メガネがチャームポイントで推定25歳~30歳くらいの女性です。
正直探偵というイメージはなく、優しそうな周りに冗談を言って和ませてくれるような人なんです。
その反面、推理に真剣に向き合う姿がほんとにカッコいい!
実はもっと奥深く見ていくと、本当の正体を知った時にストーリーに繋がっていくキーポイントとなる予感がします!

すごく気になる~!
裏の顔があるのかな?
「Creepy Nuts」の曲との関係性は?
本作の主題歌は、Creepy Nutsさんの「よふかしのうた」に決定しています!
実はこの作品は、Creepy Nutsさんの音楽を元に描いている漫画だったのです。
タイトルが共に同じだという事に気づきますよね。
ほとんどのアニメは、漫画にあった主題歌を選曲するという流れですが、そうではないんです!
作者のコトヤマさんは、Creepy Nutsさんの大ファンだといい、「よふかしのうた」の曲をもとに作品を完成させたと思ったらどう表現したらいいか分からないですよね!
何度も聞いていると頭に残る音楽で、歌詞と作品をてらし合わせてみたら更に感動が増します。

まさか楽曲から漫画にするとかエモすぎ~!
ぜひ、まだ漫画を読んだ事ない方は読んで、主題歌を聞いてアニメの放送に備えてみてください!
まとめ
【明日発売!】
『よふかしのうた』最新11巻、編集部にも届きましたー!!明日から発売です!!
全巻並べると壮快です。11巻のコウくんが際立つ!!#よふかしのうた pic.twitter.com/rJd2aSrX5m
— サンデー ハラ (@Sunday_hara) June 16, 2022
今回この記事では、「よふかしのうた」の相関図と声優一覧、キャラの性格など全員画像を付けていきました!

ネタバレネタもあって益々観たくなった!
改めてキャラ相関図にしてみると関係性が一目で分かりますよね!
声優さんも一覧にすれば誰の声を担当するのかも理解できたかと思います。
キャラ全員それぞれの性格や画像も入れた事で参考になったのではないでしょうか。
簡単にネタバレもしたことで早くみたいとソワソワしますね!
コメント