今では社会現象になっているスパイファミリーですが、アニメも一区切りついてロスになっている方も多いでしょう。
しかし、スパイファミリー3が放送決定という情報が解禁され「いつからいつまでやるのか」、「全何話までやって漫画ではどこまでなんだろう」と気になる声もツイッターにあがっていました。
できれば最初から最後まで見逃がすことなく楽しみたいですし、いつからいつまでやるのかという情報は早く知りたいですよね♪
今回、スパイファミリー3の事について詳しく知りたいという方のために、全何話構成なのかと漫画ではどこまでという内容も含めてお届けします。
Contents
スパイファミリー第3クールはいつからいつまで?
アーニャの人気度とスパイファミリーの有名さが凄いことがよく分かった
ただまだアニメ未視聴やからスパイファミリーを見た方が良いのかどうか分からんwww pic.twitter.com/zLUyRMVv7z— 由宇 (@zqrDjiZCv6wrPLj) February 19, 2023
2023年3月時点では第3クールはいつから始まり、いつまでなのかは公表されていません。
スパイファミリー第1クールでは2022年4月9日~6月25日まで全12話の放送されました。
さらに第2クールは同年10月1日~12月25日まで全13話です。
間隔が少し空きましたが、3ヵ月後には第2クールが始まりましたね。
このケースから第3クールも2023年4月には放送されるのかなと思いましたが、前回は結構早い段階で2期の放送が決定し発表していたので、今回はもう少し時間がかかるかもしれません。
SNSでは「2024年になるかもしれないね」という声があがっていました。
たしかに早い段階で放送開始してしまったら、原作が追いついてしまうなんて事もあるのでもう少し原作を進めてからになりそうですね。
そう考えたら早くても2024年1月~3月までの冬クールで始まる可能性が高そうです。
1日でも早くアニメを放送してくれたら嬉しいですが、楽しんで見れるように作品に力を入れてほしいですね。
スパイファミリー第3クールの放送は何曜日の何時から?
上記でもお伝えしましたが、放送がいつからかという情報などは解禁されていません。
第1クールや第2クールはどちらも毎週土曜日23:00~テレビ東京系の放送でした。
スパイファミリー第3クールもおそらくは同様の日時での放送になる可能性が高いでしょう。
テレビ東京系以外の放送局以外ではそもそもリアルタイム放送ではなく、時間帯は異なるところもありますので、放送地域次第では曜日や時間が変わる可能性もあります。
製作者側の意見としても同じ時間帯にすることで、視聴率が大きく変動しないという考えをもっているでしょう。
もし、違う曜日や時間帯にしたとしたらテレビ局に支払う金額も変わってくるでしょうし、深夜放送にしたとしたら視聴率が下がってしまう可能性も出てきてしまいます。
そういったリスクを考えると認知されている曜日と時間帯で放送するのがいいと判断するのではないでしょうか。
視聴者の私たちからしても曜日や時間帯を変えてほしくないですね。
第2クールはいつからいつまでで何話まで放送した?
第2クールは、上記でもお伝えしましたが、2022年10月1日~12月25日までの放送されていました。
分割での放送で全25話「接敵作戦」で最終回を迎えましたね。
ロイドが標的としていたドノバンと接触する事に成功したのですが、対決することなく終わったので今後の展開がますます気になります。
しかもドノバンという人物は怖い印象を持っていたのですが、微笑みを見せているシーンもあり優しいお父さんというイメージでした。
本当に悪い人なのかという声もSNSであがり、話題になっていましたね。
では、下記では第3クールはどこからの話を放送するのか、全何話なのかを深堀りしていきたいと思います。
>>スパイファミリーの2の最終回はいつで全何話なのかはこちら!>>
スパイファミリー第3クールは全何話で漫画のどこからどこまで?
スパイファミリー7巻読みました!#スパイファミリー pic.twitter.com/cS90DqcrXZ
— 🌊**海ゆり**🌊 (@umi_yuri_0208) May 30, 2022
全何話なのかも2023年3月時点では、情報は解禁されていません。
しかし、過去の放送では第1クール全12話、第2クール全13話で最終回をむかえていました。
基本的にアニメでよく言われる「クール」は、テレビ業界で使われる専門用語で3ヶ月を意味しています。
今回新しく始まる第3クールはシーズン2と表記されていますが、3ヶ月で最終回になるように考えると、毎週1話ずつ放送した場合に全12話で終わる可能性が高いです。
稀なケースですが、製作者側になにか問題が起きてしまったり、予期せぬ理由で途中で打ち切れてしまうという事もあるかもしれません。
ですが、よっぽどの事がなければ途中で終わってしまう事はないので安心してください。
スパイファミリー第3クールは漫画の何巻何話から?
スパイファミリーの第3クールは原作で7巻39話からとなるでしょう。
第1クールは1巻1話~3巻17話までの部分をアニメ化されており、第2クールは3巻18話~7巻38話までのストーリーで終わりました。
続きの内容をざっくり言いますと、ダミアンが主の話になっています。
星を1つでも多く獲得したいとテストでいい点をとるために夜遅くまで勉強をしていました。
しかしその結果も空むなしく早朝の点呼に遅刻をしてしまい、罰を受ける事に…。
エミールとユーインも一緒に罰を受けるようわざと違反行為をします。
3人は野外活動を命じられ、生活指導員の先生とともにでかけるのですが川に放り投げられたダミアン。
その直後に2人も飛び込み助けに向かい、無事に上がる事ができました。
その後は野外活動中にダミアンの夢の話になっていき、政治家になる夢を持っていたことを知る事になります。
おそらく原作の3巻分進むと予想され、10巻の前半まで放送してくれる可能性が高いでしょう。

1話でも長くアニメで見たいけど、どこまで進むんだろう。
映画はアニメの続き?
劇場版での公開も発表されましたが、アニメの続きを描いているのか気になる方もいますよね。
調べてみたところ、完全オリジナルストーリーになると公式で出ています。
SNSで映画が先なのか、第3クールが先なのかや、どこからの話をやるのかという点を気になっている方が多かったです。
ツイッターなどで「豪華客船編をやるのかと思った」という意見もありました。
しかしオリジナルストーリーなので、映画を見ないと第3クールのアニメの話が飛んでしまうのではという心配はいりません♪
子供から大人まで幅広く楽しめる作品なので、劇場版はアニメとは違った豪華な内容になっていそうで1日でも早く見たいですよね!
ちなみに2023年に劇場版をやるという事は確定しており、アニメよりも前に公開される可能性が高いです。
声優の方々もどんなオリジナル作品になるのか楽しみという声も出ており、まだ内容は知らされていないようです。
どんな内容なのか楽しみに劇場版の予告動画が出るのを待ちましょう!
第4クールもある?
前作も分割2クールで放送されていたという点から、第4クールもあると予想します。
スパイファミリーの人気は確実にあると感じており、続きもある可能性が高いとみていいでしょう。
しかし、あくまでも原作が続いていればの話になり、2023年4月に11巻が発売されますが仮に11巻で最終巻となってしまえば、アニメもキリよく終わります。
この先まだ続くのであれば第4クールも放送してくれる可能性はあがりますよね♪
ちなみに67話~72話まで収録され、最終巻になると言われていなくこれからまだまだ面白い展開が続く感じです。
原作同様、第4クールもアニメ化されるようにこの先も続いてほしいと願います。

出来れば今回も2クールでやってほしいですよね!
まとめ
アニメから入って、からの。 #スパイファミリー pic.twitter.com/elMZSBun83
— よんろく (@YONROCK46) February 22, 2023
今回、スパイファミリー3のアニメはいつからでいつまでなのか気になっている方に向けて全何話で構成されて漫画ではどこまでやるのかも含めてまとめた記事になりました。
作品が終わってしまってロス気味という方も多かったのですが、ファンの方にとって嬉しい情報が入ってきましたよね♪
SNSでは、「いつからいつまでやってくれるのか」や、「早くみたいな」という声もたくさんでした。
私自身もその中の1人ですが、この記事を読んで全何話で漫画のどこまでなのかが分かったので楽しみが増えましたよ♪
スパイファミリー3が始まるまで待ちきれないですがワクワクしますね♪
コメント