2021年に「ルパン三世」がアニメ化50周年を迎えます!
それを受けて2021年10月に新作アニメ「ルパン三世 Part6」が放送され、前作Part5から3年ぶりの作品として話題となっていますよね♪
ところでPart5といえば、最終話でルパンが素顔を見せるシーンが出てきたのはルパン好きなら知っている人も多いでしょう。
しかし素顔がどんなものだったかは明かされておらず、いろいろな予想がたてられています。
そこでこの記事ではルパンの素顔予想まとめとして、原作とアニメの設定の違いも含め紹介していきたいと思います!
原作とアニメの設定の違いはルパン以外の各キャラ毎に細かくまとめていきますので是非チェックしてくださいね♪
Contents
ルパンの素顔予想まとめ!
「PART2」のルパンは、赤のジャケットに紺のワイシャツ、ネクタイは淡いピンクで、パンツはグレーのスタイル。ジャケットは英国のヘンリー・プール、シャツは仏国のシャルベ、ネクタイは米国のカンタス・マーラ製をイメージしています😉#ルパン三世 #死の翼アルバトロス #金曜ロードショー pic.twitter.com/CToji6LHuv
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 15, 2021
数々の盗みを成功させてきたルパンですが、彼は盗みを働くうえで本当の容姿を隠して活動しています。
そのため皆さんの知っている丸坊主にサル顔の彼の容姿は偽物で、その本当の姿は読者にも明かされておりません。
そんな彼の素顔をいろいろな人がネットで予想しているので、それを下記に箇条書きでまとめてみました。
- イケメン
- 黒髪長髪のサル顔に似た顔
- 白い面長
- ラテン系の彫りの深い仏日顔
- 顔だけでなく身長・体重・性別も変えている
- 別の人物がその都度ルパンになりすましている
- 禿げ頭でカツラをしている
いろいろな予想が出ていますが、このうち納得がいきそうな予想をご紹介していきます。
イケメン
🎊ルパン三世アニメ化50周年🎊#ルパン三世ワルサーP38
🐒金曜よる9時🐒TVスペシャル全27作から
視聴者投票第1位を放送👑歴代作品の中で
最もシリアスで重厚な展開‼️ pic.twitter.com/TRWJ1RdEyg— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 17, 2021
ルパンファンの間でもっとも多く予想されている素顔です。
仮の姿が黒い坊主頭にサル顔のイケメンとはいいがたい顔として知られていますが、もとの顔がイケメンであるがゆえに彼の遊び心であえてイケメンでない顔に変装していたのではないか、と考察されているのです。
どんなふうなイケメンだったかは定かではありませんが、本当なら少女の心をも盗む怪盗というのもうなずけますよね。
人は自分にないものをねだる生き物、ルパンもまたその一人だったのかもしれませんね。
黒髪のサル顔に似た顔
ルパン小僧をどこかで出して。#ルパン三世 pic.twitter.com/ndY34fyu7z
— 翔 (@hawaii_tiba_sho) October 15, 2021
こちらはあえて仮の姿の顔と近い容姿をしているのではないかという考察です。
これではあまり変装の意味がないので驚きの情報かもしれませんが、根拠としてはルパンの家族情報にあります。
作者のモンキー・パンチさんはルパン三世の派生漫画として「ルパン小僧」を執筆していますが、その作品の主人公としてルパンと峰不二子の子供のルパン小僧が出てきます。
子は親に似るもの、とも言いますから、このルパン小僧の容姿が親の容姿を受け継いでいるのでは、という考察です。
この「ルパン小僧」に出てくるルパン小僧は不二子の母親ではないという人もいますが、ルパンの子であるというのは確定のようで有力そうです。
しかし彼がルパンの子だとすると父と同じように変装して活動している可能性はあり、真実はどうなのか作者に聞きたいところですね。
ラテン系の彫りの深い日仏顔
アルセーヌ・ルパンは小学校のときに「奇巌城」を読んだっきりだったので、久しぶりに読みたいな〜とか思って検索したら、若ぇイケメンルパンが出てきてビックリしたwww
え、ルパンてさ、30代後半ぐらいのシュッとしたステキなオジサマな感じじゃないの?www pic.twitter.com/pnmXFqDpOQ
— Viola (@VelmaKelly0214) October 19, 2021
こちらはルパンのプロフィールをもとにした素顔の考察です。
ルパンはフランス人のアルセーヌ・ルパンの孫で、作中でも「日仏混合・ルパン三世」と発言しています。
このことからルパンはフランス人と日本人のハーフ、もしくはクォーターであり、それに近い風貌をしているのではないかとのことです。
つまりラテン系の顔つきで彫りが深く、且つ日本人の顔立ちにも近い素顔なのでは、と想像できます。
しかしもしこのルパンの発言もフェイクでありプロフィールも仮の情報だとすると、日仏混合というのも怪しくなり考察は外れてしまいますが、どうなんでしょうか?
ルパンの素顔の原作漫画とアニメの設定の違いも紹介
#ルパン三世は永遠に
原作で描写があり、今までアニメでは触れられていなかったルパンの素顔という設定が始めてメディア化された瞬間 pic.twitter.com/5Y5GPUbZhc— 敷島_金鵄@艦これ提督 (@551_confucius) October 15, 2021
原作では、ルパンは祖父であるアルセーヌ・ルパンが書いた盗術書という本の教訓を得て、行動している事が描かれています。
実はこの設定自体も、当初はアルセーヌ・ルパンの孫と言う設定ではなかったようですね。
この盗術書とは、泥棒の指南書のようなもので、そこには「天才的な泥棒は決して素顔を明かさない」という教えが書かれています。
ルパンは真の泥棒としてこの教え通り、常に自分の素顔を隠しているということですね。
この教えを守っていることの証明として、ルパンが自分につけられたマスクをはがして見せるシーンがあります。
しかしアニメでは、素顔をさらけ出す設定や扱い方が、原作とは少し違っています。
実はルパンの普段の顔が本当の顔ではなく、マスクであるという設定自体は、原作にはあったものの、アニメで設定に触れたのは、つい最近なんです。
アニメと原作はどこか違うところがあるのか、ルパンがマスクを取る、素顔を出すシーンをいくつか挙げて、解説していこうと思います。
ルパンの素顔は不二子しか知らない
ルパン三世PART-5の最終回。
ルパンが不二子に本当の素顔を見せるシーンがある。
顔の部分は黒く影になっているのでどんな顔なのかは不明。 pic.twitter.com/MVxYOwFxOs— TAKA (@R34skyline4drgt) April 19, 2019
ルパンがその素顔を峰不二子にだけ見せるシーンがアニメにあります。
そのシーンはアニメPart5の最終話で、決して男性に心を開かない不二子がルパンに対して「男同士なら友達でいいが、男女の友情は信じていない」という持論を述べます。
不二子はシェイクハンズ社の最上階で囚われの身になってしまいますが、助けに来たルパンに対して「私はあなたの何?」と問いかけます。
ルパンはその答えとして、理解して欲しいという気持ちを伝えるために、マスクを外して自分の本当の顔を見せる、という流れです。
泥棒の本質として誰にも素顔を見せないという教訓を破ってでも、理解して欲しかった存在、彼女は秘密を共有できるほどの恋人だということを証明したわけですね。
最後の不二子の笑顔が、キュートで印象的でした。
ルパンの素顔を銭形は知っている
ルパンの顔が素顔ではないとの設定は原作「名画いただき~ッ」(双葉文庫10巻)で初めて銭形警部が発言したものです。#ルパン5 pic.twitter.com/FmLO6U9qoP
— ごま・あぶら (@gomaaburayajun) September 19, 2018
銭形は様々な手段でルパンを追い詰めていますが、原作の123話「名画いただきーっ」でルパンの素顔までも言及しようとしています。
銭形はルパンの素顔について、顔や体形だけでなく男か女かもわからないとし、声も変えている可能性があると発言しています。
そして123話でそのルパンのマスクをはぎ取ろうという描写がありますが、銭形は結局素顔を確認できず、銭形さえもその素顔はわからないままとなっています。
ルパンの素顔を次元も知らない
原作ルパンの本当の素顔は誰も知らないという設定をまさかアニメに持ってくるとは思わなかった pic.twitter.com/gUIupRoI9d
— MSN (@MsnMsp1) September 19, 2018
原作ではルパンの普段の素顔が仮の姿だということが明らかになると同時に、ルパンの仲間たちにも知られていないという事実が明かされます。
作中ではっきりと「次元も五右衛門も知らない」と書かれており、断言しています。
仲間にさえその素顔を見せていないスキのなさは、彼の泥棒としての実力を示していますね。
まとめ
ルパンのいつもの顔もそもそも変装である、という設定は原作で描かれています。「PART5」の最終話では、それをアニメ製作チームなりに解釈して表現したということです😌#ルパン三世 #ルパン三世は永遠に #金曜ロードショー pic.twitter.com/7YWzPvmLh2
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) October 15, 2021
ルパンの素顔予想まとめとして、原作とアニメの設定の違いを含めてご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
ルパンの素顔については作中で明かされなかったがゆえに様々な予想がたてられています。
それらを見るとルパンの正体についてより想像力を掻き立てられますよね。
また原作とアニメの設定の違いが大きく表れているのが、不二子とルパンの関係性についてだったところも興味深いですよね。
今後「ルパン三世 Part6」や劇場版ルパン三世が放送され、テレビでどんどんルパンシリーズが放送されます。
一度ルパンの素顔まとめの考察を見て、それから素顔を想像しながら楽しむのもいいのではないでしょうか?
コメント